診療案内

マイクロスコープを用いた
精密治療

マイクロスコープ

当院では、治療のほとんどにマイクロスコープを使用して治療しております。

マイクロスコープを用いた治療には、以下のような
優れた特徴があります。

  • 肉眼では見ることのできない小さな病変も、マイクロスコープで拡大して確認することができます。
    肉眼で見落としがちな疾患も的確に診断することができます。
  • 肉眼で行うよりも遥かに制度の高い治療を行うことができます。
    根管治療においては、曲がりくねった歯の内部の
    治療を行う際に、非常に効果を発揮します。

診療の流れ

  1. 1カウンセリング

    現在の状態を問診いたします。
    お痛みがある場合は、実際の治療に入る前に応急処置をいたします。

  2. 2各種検査

    当院ではご希望の患者様に、虫歯のリスクを調べるう蝕検査、歯周病のリスク検査を行っています。
    こうした検査は、的確な診断を行い最適な治療を進めて行くためにとても重要なものです。

  3. 3治療計画のご提案

    お口の中の状態はおひとりとして同じ方はいらっしゃいません。
    それと同様に治療計画も人それぞれです。
    カウンセリングや、各種検査で得た情報に基づき、患者様おひとりおひとりに合わせた治療計画をご提案いたします。
    施術工程や必要期間などについても丁寧にご説明させていただきます。

  4. 4治療・ケア

    最終的に決定した治療計画に基づいて、
    治療・ケアをおこなってまいります。
    リラックスした状態で治療を受けていただき、最高の結果が出せるようスタッフ一同努力して参ります。

  5. 5定期健診

    治療が終了し健康な状態になった後はもう一度リスク検査を行い、メインテナンスの間隔を決めます。
    健康な状態を保っていただけるよう、努力いたします。